七色の光

小さな幸せを希望に

小さな奇跡

 
 
 
 
       
     近畿36不動尊霊場・第33番札所  
                           犬鳴山 七宝瀧寺  
          
 
 
                               イメージ 5
 
                                             近畿36不動尊・旧パンフレットより           
                  
 
 
 
 
             近畿36不動尊霊場 公式HP 
                http://www.kinki36fudo.org/ 
 
       
                              イメージ 2
                                      梅雨の晴れ間?
 
 
 
      それは6月のお話・・・
    前日からなぜか、なかなか寝付けなくて
    眠ってはすぐに目が覚めるような夜をなんとか越えると
    家族も同じように早朝から起き出して、家の中の掃除をしていました。
               (  お不動様の朝は早い ←夜明け前! )
 
    「 おはよう 」 の返事は、「 犬鳴山、行くよ~ 」 
     「  わぁ、嬉しい♪  」   
    御礼参りに行きたくて、もう何年も経っていたんデス~
 
 
    
  
 
           イメージ 3
                                       高速出口は、上之郷
 
 
 
     そこから私もスイッチON!
     出掛ける身支度があっと言う間に出来上がり
     酸素ボンベ+身軽な荷物で、車に乗り込みました
 
 
 
 
                                                                      
                  イメージ 6
                                                             
 
 
                    
 
                    http://www.inunakisan.jp/ 
 
 
 
    本尊は役行者の自作による倶利伽羅大龍不動明王秘仏)で
    古来より運気の守護、命乞い不動尊として
    四方の人々の篤い信仰を集めています。
    その御姿は、秘剣に龍が巻き付いた形像です。
    倶利伽羅不動を本尊とする寺院は日本国内で類例がありません。
    倶利伽羅大龍不動明王は、悉地明王(悉地とは成就の意味)ともいわれ、
    古来より願望成就の守護神であり
    生命乞の不動明王として霊験あらたかです。
 
                                    HPより抜粋
 
 
 
 
     犬鳴山へは、家族で最初に参拝したのが祖母
 
     電車やバスを乗り継いで、本堂までの長い道のりを徒歩で・・・
 
     大阪市内からだったから、それはそれは遠く感じただろうなぁ。
     参拝帰りの人とすれ違う時に 「 もうすぐですよ~ 」 
     と言われてからが長かったと話してましたネ。  
 
 
 
 
                        イメージ 7
 
                     ご本尊は、倶利伽羅大龍不動明王
 
 
 
 
     近畿36不動尊朱印帳は、バインダー形式なので
     その中に納める朱印された書を持って帰って来ましたが
     朱印の横の御影の倶利伽羅不動尊
     当時の私達には、とても印象的で
     なにか不思議な気持ちになったことを覚えています
 
              
 
 
                               イメージ 8
                                                   書の道も授かりました
 
 
 
  
     私が、こちらの寺院に初めて参拝したのは、25年くらい前だったかな。
     確か小雨の日
 ←若い頃は雨女(^^;    
     まだ酸素を吸入していなかった頃だけど
     参道は、山内途中の駐車場から石の階段だったので
     もちろん息切れ&休憩しながら、長時間かけて参拝したものでした。 
 
     それからは月参りしていた時期もあり
     書道の師匠とのご縁もいただき
     不思議を重ねて、ご本尊の御開帳にも参拝
 
                       (  酉年・酉の月・酉の日 )
 
      でも10年?15年?ほど前からは
     自分自身の力では参道を歩くことが無理になって・・・
 
 
      
 
      
 
                                  イメージ 4
                                                 私的には、 写真撮影はここまで 
 
 
 
 
     前回、前々回とは弟におぶってもらっての参拝。
     今回も、時間をたっぷりかけてでしたが
     もう参拝は出来ないだろうと思っていたので感慨ひとしおです
 
     こんなふうに奇跡的にお参りできたのは、恵まれた季節と
     「 参りたいという心ひとつ持って来い 」 という
     お言葉に支えられて、魂の求るままに体が動いたお蔭?!
 
     古いお札も増えていたので、お礼を言ってお納めしたかったし
      (  肺炎で危険な時期に、何度かご祈祷していただいた )
     今年、年回忌のあるご先祖の供養もあり、本当に良かった! 
 
     久しぶりにお会いした御坊様に挨拶をすると
     「 今日は、すごく佳い日なんです 」 とのこと。
     得度される方が本堂に集まっておられて、スタンバイ中でした。
     私達は、今回数年ぶりの御礼参りということで
     ご本尊の御前までご案内いただき、無事にお礼を申し上げ読経を☆
 
     
      鎮守堂では、私がいつもご縁があると言われていた 
     八大竜王様も御開帳の日で、また不思議な一日となりました
 
 
 
         イメージ 1
                                         田植えの季節が好き
 
 
 
 
    日頃から、小さな奇跡をいただいて今の私があるんだなぁと思うけど
    この日はその 「 小さな奇跡 」 の集まり?集大成のような日で
    またお参りできたという感謝と喜びに興奮していました♡
 
    そんな話を本堂でしていると
    「 自分も40年ほど前は、生命の危険を救っていただいた 」
    とお話しくださる御坊様も・・・  
    誕生日の前日に、また勇気づけていただきました!
 
    これからも、また一歩一歩
 
    手を合わせながら、小さな奇跡に感謝で歩んでいきたいと思います。
    人生どんなに辛い時があっても、また巡る吉日もある!
    もう二度と参拝は出来ないと思っていたのに、こんな日が来るなんて・・・
    家に帰って調べてみると、なんと8年ぶりのお参りでした
 
    
 
                                       南無・合掌